熱性けいれんの記録2

ひとつ前の投稿の続きです。

初めまして!熱性けいれん!涙

こんにちは、おひつです。

前回の体験談の続きとなります。

知ってはいたの。熱性けいれん。

今時はSNSという便利なネットワークがあって

情報だけは潤っていたのはありがたかったです。

しかし!

車の走行中に起きた時の対処方など知りませんでした。

実は未だに正解はわかりません😢

なのでこんなシチュエーションもあるよ!!

という思いが強かったので投稿することにしました。

まだまだ続きます❤️

熱性けいれんが起きたら

◾️痙攣の条件

・親や兄弟が経験者

・発熱後24時間以内に起こりやすい

・高熱(38度〜)

◾️痙攣が起きた時の観察

・時間の確認(何時から起きているか)

・目の動き、手足の左右の動きを観察

・体を抑えつけない

・可能なら動画を撮る

など。

落ち着いて対応することが大事です。

ええ、わかっていますとも。

我が子が初めてなった時?

落ち着けるわけなかろう!!!

コメント